青を基調とした色合いが幻想的で美しい金欄生地。

ハート型に切れ込んだ花弁の愛らしいお花が連なっています。

●夜を思わせる暗い背景に、群青色、はなだ色、青味がかったシルバーホワイトなどの青系の色合いで、流れるようにお花が配されています。

ところどころモザイクのように色分けされた箇所もあり、幻想的な印象をより強めています。

金色の小桜は品のある華やかさを演出。

■金らんってどんな生地?金箔・銀箔、金糸・銀糸を使って文様を織り出した豪華な織物です。

室町時代に明(中国)から泉州(大阪)に伝えられ、それ以来今に至るまで、長きにわたり京都の西陣で脈々と伝統を守りながら織られてきました。

伝統的には茶道具や香道具、能装束、表装地、山車の装飾、雛人形、五月人形、木目込人形、羽子板、ぞうりなどに使われてきました。

最近は、テーブルセンターやクッションなどのインテリア、アルバムの表紙、バッグや靴などのファッション小物にと、新しい用途にも積極的に用いられるようになっています。

この生地は使いやすいように一般の帯幅(約34cm)ではなく70cmの広幅で織られています。

また、絹ではなくポリエステル中心の素材ですので、価格の面でも使いやすくなっています。

適度なハリもあり、きっと思ったよりも扱いやすい素材ですので、自由な発想でいろいろな目的に使ってみてください。

■約70cm幅 ■厚み約0.65mm■在庫不足の場合はお取り寄せ後の発送になります。

分量によってはご用意できないこともございます。

ご了承ください。

金襴生地(金らん)瑠璃桜(紺色)■約70cm幅 ■厚み約0.65mm生地の上のボタンは直径約2cmです。

生地のたて方向=写真のたてです。

幻想的な色合いが上品青を基調とした色合いが幻想的で美しい金欄生地。

ハート型に切れ込んだ花弁の愛らしいお花が連なっています。

●夜を思わせる暗い背景に、群青色、はなだ色、青味がかったシルバーホワイトなどの青系の色合いで、流れるようにお花が配されています。

ところどころモザイクのように色分けされた箇所もあり、幻想的な印象をより強めています。

金色の小桜は品のある華やかさを演出。

■金らんってどんな生地?金箔・銀箔、金糸・銀糸を使って文様を織り出した豪華な織物です。

室町時代に明(中国)から泉州(大阪)に伝えられ、それ以来今に至るまで、長きにわたり京都の西陣で脈々と伝統を守りながら織られてきました。

伝統的には茶道具や香道具、能装束、表装地、山車の装飾、雛人形、五月人形、木目込人形、羽子板、ぞうりなどに使われてきました。

最近は、テーブルセンターやクッションなどのインテリア、アルバムの表紙、バッグや靴などのファッション小物にと、新しい用途にも積極的に用いられるようになっています。

この生地は使いやすいように一般の帯幅(約34cm)ではなく70cmの広幅で織られています。

また、絹ではなくポリエステル中心の素材ですので、価格の面でも使いやすくなっています。

適度なハリもあり、きっと思ったよりも扱いやすい素材ですので、自由な発想でいろいろな目的に使ってみてください。

■約70cm幅 ■厚み約0.65mm

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ 布がたり・ちりめん和柄生地と手芸
税込価格 303円